新着情報
たまに外でランチ!先月は、さぶろうべいで、今日は洋食屋石黒さんです!ハンバーグ、でかうま!!!色々と落ち着いたら遠くのお店も攻めたいと思います。
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
1年生歓迎バーベキューを行いました!お酒は飲めなかったけど、他の研究室の学生とも交流できたし、うまい肉も食べれたので、GWの良い思い出となりました! ご準備いただいた方に感謝感謝です!
#富山県立大学 #呉研究室 #呉研love #バーベキュー #ビール飲みたかったよ
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
川本先輩とお食事会でした!ホタルイカのように光輝く人生を目指します。でも、最後は美味しいのたべたもん勝ち!
#美味しいのたべたもんがち #呉研love #ホタルイカになりたい
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
富山市のとある町内会の第8回防災教室のお手伝いさせて頂きました!沼澤さんに、準備・運営・ディスカッションで大活躍頂いています。このような地区防災教室を開催してみたいかたは、いつでも連絡ください!よく料金を聞かれるのですが、もちろん無料です!
#地区防災教室 #富山県立大 #呉研love #県立大は県民のための大学
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
科研費の会合で東大でした!沼澤さんが、「河道内植生伐採効果」の研究成果を発表しました!受験で東大には入れなかったですが、東大、東北大、宮崎大の皆さんと切磋琢磨できてうれしいです!
#赤門 #科研費 #呉研love #東大東北大宮崎大に負けない気概で
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
先日、お花見してきました。能登豪雨の報告会、河川シンポ、地球環境、中間発表と怒涛の日々を乗り越えたら、サクラが満開でした!!!
#呉研究室 #呉研love #サクラ #船 #太閤山ランド #いっぱい食べた #4年生ウェルカム #なんとかなる
この投稿をもっと見る...
この投稿をもっと見る...
研究室メンバーの概要
水害、防災、海、河に興味のある人、やる気のある人なら誰でも大歓迎です!
ですが、「向上心」、「大人度」、「大学院進学」や研究面での『努力・成果』を求める、とても厳しい研究室です。
本研究室に興味のある方は、呉修一(kure at pu-toyama.ac.jp (at → @))までご連絡ください。
詳細はこちら
ですが、「向上心」、「大人度」、「大学院進学」や研究面での『努力・成果』を求める、とても厳しい研究室です。
本研究室に興味のある方は、呉修一(kure at pu-toyama.ac.jp (at → @))までご連絡ください。
詳細はこちら
取り組んでいる研究の概要
洪水・台風・津波等の水災害を数値計算・現地調査から解析し、日本・世界の防災・減災を目指します。陸、海、空と地球の全てを対象とした研究を行います。
詳細はこちら
詳細はこちら
研究室の活動紹介ムービー
以下は研究室の紹介動画になります。1分程度ですので是非ご覧ください。
『水災害を事前に想定する』
『水災害を事前に想定する』